今まで読み聞かせてきた絵本の中で、感銘を受けた絵本の紹介です。
普段のエッセイ調文体ではありませんが、もしご興味のある方がいらっしゃいましたら覗いて行ってくださいませ。
「どんないろぉーがすきっ♪」の歌が絵本になったもの。
文章は、まんま歌の歌詞です。
色の概念に触れるとっかかりにぴったり。
赤、青、黄色、緑を代表するアイテム(赤ならりんご、緑ならカメetc)が、こどもがクレヨンで画用紙に描いたような素朴な風合いで描かれます。
また消防車・バス・ヨットなどの乗り物や、カメ、イルカ、キリンなどの動物も登場するので、それらがすきなお子さんにも喜ばれるかも。
我が家では、息子の好きな乗り物をまず指さして「消防車、赤だね」と言った後、色んなアイテム見ながら「これもこれも、これも消防車と一緒!赤だね」と指さすと喜んでいました。
ご参考までに。